人生100年時代・普通のサラリーマンが今やるべき5つのこと…》

1級土木施工管理技士 おすすめの【テキスト】【問題集】【添削サービス】について解説

[PR] 当サイトはアフィリエイト広告による収益を得ています。

どうも! イッキュウです。

このブログでは1土木施工管理技士をトライする方へ、2024年おススメの【テキスト】【過去問・問題集】【添削サービス】をまとめます。

イッキュウ
イッキュウ

それぞれのツールの長所短を紹介します。

ぜひ、皆さんのツール選びに役立てて欲しいです!

スポンサーリンク

自分にあったテキスト・過去問問題集を検討しよう

1級土木施工管理技士をトライするにあたり、勉強に役立つツールやサービスは以下の通りです。

  1. テキスト
  2. 問題集
  3. 経験記述添削サービス
  4. 資格スクールや通信講座
  5. 勉强向けお役立ちグッズ

独学で進めるならばテキストや添削サービスなどのツールを効果的に利用することをお奨めします。

第二次検定のみ通信講座等を選ぶ場合もあり、第一次検定のツール選びにも使えます。

ここではテキストや問題集を軸にご紹介し、補足として添削サービスについてコメントしていきます。

おススメの「過去問・問題集」2点

過去問・問題集」とは過去問を5~10年分を掲載し、全問題に対する解説がまとめられているものです。

過去問・問題集が向いている人
  • 計画的にじっくり勉強を進めたい。
  • 専門業者で知識が限定的なため、広く知識を増やしたい。
  • 確実な力をつけて合格率を上げたい。

独学でしっかり勉強されている方々は、過去問を繰り返し学んで受験に臨むケースが多いです。

実際私もこの手法であり、お奨めの勉強方法です。

5年分程度の過去問を何周か進めていくと、過去問の傾向や出題者の意図が俯瞰で見えて来てます。

つまり、自身で勉強をマネジメントし、実力もはかれる安心感があります。しっかりと勉強したい方は是非ともこの方法をトライ下さい。

それでは以下におススメの順にまとめて行きます。

✔ 地域開発研究所

  • 過去問:一次・7年、二次10年分を掲載。
  • 一般財団法人による硬派な業界スタンダード本。
  • 図表解説もあり、質・量とも申し分なし。
  • 同法人自体が講座を主催しこれを指定問題集にしている。
    ※他社の通信講座も2社が指定問題集にしている。

✔ 誠文堂新光社・コンプリート

  • 過去問:8年分 
  • 1冊で一次・二次が入っていてコスパは最高。
  • kindle版は隙間時間の勉強に最適(タブレットがベター)

お奨めの分かり易いテキスト2点

過去問の出題内容、傾向、各種図例解説、対策がオールインワンで入っており、かつ図解などが充実したとにかく分かり易いテキストです。

分かり易いテキストが向いている人
  • 専門業者であり、他の工種は一切分からない。
  • 過去問学習が全く理解できず進まない。
  • 解説が充実した参考書がほしい。

他の工種が分からない、不安がある、でも何とか着手したいという場合、ここから入ると良いかもしれませんね。

それではお奨めの順に見ていきます。

✔ 土木施工管理技術検定試験研究会

  • イラストや図解が充実している。
  • 経験記述の例文が70もあり自身にあった参考例が見つかる。
  • 赤シートで暗記できる工夫がある。
  • この勉強を通じて他の工種を理解できる。

✔ コンデックス情報研究所

  • 一次・二次込み
  • 「いちばんわかりやすい」という看板に偽りなし。
  • イラストや表がとにかく充実している。
  • 経験記述は過去の受験者を添削する形で分かり易い。
  • 赤シート、ゴロ合わせで暗記できる工夫がある。

お奨めの要点テキスト1点

過去問の出題内容、傾向、各種図例解説、対策がオールインワンで入っており、特に大事な部分を重点に効率よく進める要点テキストです。

要点テキストが向いている人
  • ゼネコン、サブコンの立場で幅広い知識が一定量ある。
  • 短期集中でポイントのみ掴みたい。
  • 気が付けば受験1か月を切った。ポイントだけで何とか乗り切りたい。

セコカンの合格点は60%以上ですのでこれで良いのかもしれません。

翔泳社・土木建築教科書

  • とにかくポイントを絞ったまさに要点テキスト。
  • 対策テキストらしく「頻出」「必須事項」など効率化の工夫あり。
  • 一次・二次が入っていてコスパ最高。
  • kindle版は隙間時間の勉強に最適(タブレットがベター)

経験記述の添削について

さて、第二次検定の経験記述は答えのない一品料理です。

自作の案をもって試験に臨むわけですが、それが正しいのか否か裏が取れないと不安になるのは事実です。

ここではセコカン受験でおなじみで比較的コスパの良い添削サービスをご紹介します。

✔ 独学サポート事務局

  • 価格:10,100円
  • 16年、52,000名の実績
  • セコカン受験では知る人ぞ知る定番サービスでおススメです。
  • 基本料金のみサービスは売り切れが早いのでお早めに検討下さい。
    独学サポート1級土木施工管理技士

✔ GET研究所

  • 過去問解説本を購入し、さらに追加で料金を払うことで添削してくれる。
  • 1級建築施工では比較的知られている過去問解説集。
  • 価格:3,740円
  • 過去問:分野別に10年分

GET研究所の解説本は解説動画が一般公開されてます。また、添削サービスがあるので、これを利用します。

施工経験記述に不安がある受験者に向けて、施工経験記述添削講座(有料:1テーマにつき4000円)を提供しています。

令和3年度 分野別 問題解説集 1級土木施工管理技術検定試験 第二次検定

なお、資格スクールや通信講座も含めて検討したい場合は、経験記述の添削に関するコスパランキングを以下にまとめました。ご参考までに。

補足:勉強向け便利グッズ

補足ですが、忙しい社会人、しばらく受験勉強から離れた社会人に向けて、勉強に役立つ文房具やグッズを試しました。興味あれば次の記事も参照ください。

スポンサーリンク

まとめ

是非ともご自分にあった問題集やテキストを選び、受験に臨んで下さい。

コメント

タイトルとURLをコピーしました