【施工管理技士】不合格の時に見直すべき4つのこと…》

2級建築施工管理技士【過去問・PDF】ダウンロード(合格率データも添付)

施工管理技士(セコカン)に関するブログを運営しています! イッキュウです。

このブログでは2級建築施工管理技士の過去問を一覧で紹介します。

合格率データも添付しているので試験問題の難易度もざっくりわかると思います。
※数字は国交省発表データを筆者で整理したものです。

イッキュウ
イッキュウ

私も、過去問をダウンロードして何度も勉強しました。

2級建築施工管理技士・過去問PDFデータ一覧

2級建築施工・第一次検定(旧・学科試験)※解答付き

 前期後期合格者数合格率
R5PDFPDF
R4PDFPDF11,42142.3%
R3PDFPDF15,73649.0%
R2中止PDF7,00334.5%
R1PDFPDF6,72534.7%
H30PDFPDF7,49525.9%
H29PDFPDF11,72538.7%
H28PDF16,33142.6%
H27PDF13,38548.5%
H2611,65147.9%
H258,48240.2%
H2411,47456.1%
試験名称:令和3年は第一次検定/令和2年以前は学科試験 「-」は近日中更新予定

第二次検定(旧・実地試験)

 問題合格者数合格率
R5PDF
R4PDF7,92453.1%
R3PDF8,20552.9%
R2PDF6,51428.2%
R1PDF6,13427.1%
H30PDF6,08425.2%
H29PDF7,66528.9%
H28PDF10,43738.9%
H27PDF7,82232.7%
H26PDF6,83233.5%
H25PDF5,86330.1%
H24PDF6,15434.1%
試験名称:令和3年は第一次検定/令和2年以前は学科試験 「-」は近日中更新予定

まとめ

過去問はwebで広く公開されているものを集めて一覧でまとめたものです。

公益に資するものと判断して本サイトでも掲載しています。

故に、このページは広告や内部リンクは除外しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました